人気ブログランキング | 話題のタグを見る

天才は「何もしなくてもできる人」ってホントかな?

このような記事がでていました。

F1=ハミルトンと確執、アロンソが来季移籍か
8月7日12時40分配信 ロイター
自動車レースF1の総合3連覇を目指すフェルナンド・アロンソ(スペイン、マクラーレン)が、現在総合首位のチームメイト、ルイス・ハミルトン(英国)との確執で、来季移籍の可能性が浮上している。
 アロンソは先日のハンガリー・グランプリ(GP)予選で、一時はポールポジション(PP)を獲得したが、その後にハミルトンへの妨害でPPをはく奪された。翌日の決勝では、繰り上がりでPPを手にしたハミルトンが同レースを制した。
 同レース後、アロンソはハミルトンと言葉を交わしていない様子で、チームの関係者は「アロンソが来季にマクラーレンを去るのは確実」とロイターに対して語っている。
 2005年にマクラーレンと複数年契約を交わしたアロンソだが、仮に来季移籍が現実となれば、古巣ルノーに戻る可能性が高いとうわさされている。


…F1に興味が無い方、ごめんなさいね(笑)。


さて。
件のアロンソという人物。
一般には、あのミハエル・シューマッハを引退に追い込んだ男という評価が多い。

しかし。
ワタクシは、「王者」と思った事は無い人物なのです。

というのは。
彼は、走らせると「速い」だけで、その他には何にもない人物だからです。


レーサーというのは、バカでは決してできないスポーツ…商売です。

これに関わる全てにおいて、非常に高度な事が求められる仕事と言って良いでしょう。

ですが、アロンソは、はっきり言って単なるおバカさん。
「クルマを走らせる能力『だけ』に長けている人」なのです。

そして、精神的にはヒジョーに幼い人物。
はっきり言って子供です。

更に、ラテン系と言ってしまえばそれまでなのですが、単なるお調子乗りにしか見えませんでした。

ですから、ワタクシは、王者だとは決して思えなかったのです。



まず、能力について。
彼がチャンピオンになった年、彼は、自分のクルマのセッティングが丸でできなかったという事は、余りにも有名です。

簡単に言えば、自分のクルマを良くする能力が完全に欠落していたのです。

では、何故チャンピオンになれたのか?
簡単です。

経験豊かで速いチーム・メイト(フィジケラ)のセッティング・データをほとんどそのまま貰っていたのです。



次に、精神年齢。
彼の行動が全てです。

強力でちょっとだけ自分よりも速いライバルとの競り合いでは、いつもミスで自爆するところがありました。

タイヤや燃料のことを自分で考えられないのですね。そのまま自爆してしまうことが多い。

勿論、走らせる能力は非凡なので、リタイアにまでは陥ることは少なかったのですが、オーバー・ランなどは当たり前。タイヤの使い方が、ワタクシが見ていて「バカ」としか思えない使い方でぶっ飛ばし、リアスライドを誘発してジリジリと遅れていく…などということは、未だに多い。そのまま順位を落としてしまうことも、結構ありました。

今は、それが少なくはなりましたが…あまり変わっていないな。



ですから、ハミルトンという、レーサーとして必要な素養の何もかもが自分よりも数段上の若手が出てくると、とち狂ったようにおバカさんなことをし、そのまま周りに怒りをぶつけ、そのせいにしてしまうところは、正に子供です。



…とここまで読んで下さると、誰かに似ていません?


そうです。

朝青龍です。

ワタクシには、同じ精神世界に住んでいる人物に見える時が、最近多かったのです。

多分、彼は、反省などしていませんよ。

「相撲界を支えてきたじゃないか!なのに、この仕打ちは何なんだ?!」

どうせ、こんな事ばかり考えていると思います。
自分の何が悪かったのか?などを分からせるなど、全く無駄な努力です。

永遠にありませんよ。

鬱??
冗談言っちゃいけません。
鬱で苦しむ人に失礼です。

急性ストレス障害??
甘ったれんな。
自分に非が無いと思い込んでいるから、被害妄想の果てにストレスを抱え込んだだけだろうが。

これが、ワタクシの正直な感想でした。




ワタクシは、武道関係につながりが多かったので、天才または素質がある人物達を結構見てきました。

自分には、そういうものが無かったので、努力で一つ一つクリアしていくしかなかったのですが、このような天才タイプの精神的な陥穽…場合によっては病気と言って良い精神構造に触れ合うこともまた多くありました。


このような人物には、どうしても同じような病癖が出てきます。

簡単です。
昔からある言葉です。

お山の大将なんですね。

集団で何かを行うもの、会社のような感じのものであれば、中々そうは思えなくなっていくものなのだと思います。

しかし、スペシャリストの世界では、自分が全て。だから、スペシャリストは「自分が一番!」と思っているんですね。


ですから、彼ら天才型は、自分が正義ですから、自分ができないことがあっても、周りが悪いと考えてしまう傾向が強いです。

自分の中の何がいけなかったのか?などという哲学的なことは、一切考えませんから。

この手の人物達は、自分の才能を本当の意味で開花させることなく、ワタクシの前から去って行く事が多かったです。




昔、こういう型の人物に何人か出会った事があります。

一人は、ワタクシの後輩です。

彼は、一時期、武道から離れました。
その間に、その下の真面目な後輩が、どんどん伸びてきました。

で、彼が戻ってきてみて…

実力の上ではしっかりブッちぎられている訳です(笑)。

彼には、それが許せなかったのでしょう。
何かにつけ、下の後輩を付け狙ってイジメをしようとしました。

ワタクシは、彼が休んでいる間、ずっと一緒に練習して上達の過程を共にしてきました。

そんなものが無い人間の感情が分かりません。
ですので。

ワタクシが、彼を付け狙って事あるごとに乱捕りなどでボコボコにしました(笑)。

ワタクシごときについて行けない自分に、酷いショックを受けたようです。

…彼は、来なくなりました。


ワタクシたちの中では、ああいう人物は生き残れません。
精神世界が違うのですから。



他にもいるのですが、簡単に言えば、自分に賛同しないことを許せないという精神構造が多くあり、また、嫉妬の感情も酷いところもありました。


ただ、時々、こんな精神世界を全く持っていない天才型というのが、非常に少ないのですが、いるにはいましたね。

知っているのは、他の芸事の世界の人ですけれど。
皆さんも、きっとご存知の方です。

そういう人物は、自分の素質や才能を見せびらかすことに興味がなく、あるがまま受け入れ、常人離れした努力で磨くのです。

嫉妬という感情ではなく、向上心と感謝が半端ではない。
ワタクシなど、恥ずかしくなってしまうほどです。

できない事があっても、むしろ自分を鼓舞してどこまでも努力してしまう…
満足しないのですから、上達どころではありません。

これが、頂点に立てる人物なんでしょうね。



イチロー選手に対しても、傲慢だという批判がありますが、彼は、ライバルとの対戦でしてやられたことは、悔しくても素直に受け入れ、自分の糧にしています。

アロンソは、ハミルトンを見て、自分に無いものを知ってまずよく感じ入り、どのようにすれば自分もそういうものを持てるか?と考えるべきだったのでしょう。

嫉妬や憎しみや極端な自尊心ばかりで成長した人物は、本当の意味で「天才」ではないのかもしれません。

最近、何故かそのように思えるようになりましたね。

by uneyama_shachyuu | 2007-08-07 18:07 | 時事